シルバーウィークってなんですか?
カレンダーとは全く関係ないリズムで生活をしている俺にとっては「全く関係のない」って言うより逆に「すげ〜〜〜〜迷惑」な「シルバーウィーク」。
何で迷惑かって?
大会まで時間も残り少なくなってきて、少しでも俺は作業が進む、進めたいわけさ。
しかしね、それに関連する関係各社はカレンダー通りの「シルバーウィーク」….。投げても反応返ってこないし、電話も出ない…..。
確認取れず、作業が進まないという状況に陥る….。そして、休み明けに一気に反応が返ってきて、ここで作業負担が一気に上がる…..。
まあ、このタイミングで、他に滞っている作業を前に進めているので、それはまあそれで良しとしよう。
しかし….相変わらず、睡眠時間を削り、命削って深夜作業。
俺は基本、深夜のあの静寂の中で誰にも邪魔されない環境じゃないと、仕事に集中できないんだよね….。
しかしだ、休日の本日は、昨夜遅かったにもかかわらず、朝から活動せざる得ない。
色々と家庭内の事柄をこなさなくてはならないからね〜〜。
今日のスタートは家の前のプランターの世話からスタート。
この間、新たに植えた「菊菜」と「ワケギ」の苗に水やったり等々…。
その後、今日は「スーツ」を一着新調しに。
かといっても、普段からスーツをガンガン着るような仕事でもないので、そんなに良い物を買う必要もない。
実は今月29日に東京への出張になり、その際に着てゆくためのスーツ。
もちろん、何着かスーツは持っているのだが、基本「ダブルのスーツ」がメイン。
シングルなのは、冠婚葬祭用と、リクルートのりのスーツ。
そこで、シングルでチョットした打ち合わせとかで着れる物を新調した。
少しダーク目のピンストライプが薄く入ったスリムフィットなスーツ。
それに併せて、色物のシャツと柄物のシャツ(あくまでビジネス用途の柄シャツね)、ネクタイを3本。
まあ、これだけあれば当分は問題ないでしょう。
ほんと、スーツを着てどこかに行かなければならないって言うシチュエーションは年2回あるかないかだもんね。
裾上げが1時間半ほどで出来ると言うことだったので、時間潰し。
ホームセンターで、白菜の害虫対策用の網関係を買ったり、少し開いている隙間に「畝」を増設するために、腐葉土や培養土などをゲットし、同時に「ほうれん草の種」や「春菊の苗」等々を購入。
裾上げを終えたスーツをピックアップし、畑へGO。
畝を作って苗を植え、休ませていた「畝」に種をまいたり、なんだかんだ畑作業。
隣の畑のおっちゃんに「生姜」を頂いた!
お礼に、バジルをお裾分け。
なんかこういう、めちゃアナログでローカルな「物々交換」って素敵〜!
「これうちの畑で取れた奴なんで〜」ってね!
1時間ほど畑作業をして帰宅。
息つく間もなく、今度は犬達を連れて弥冨のドッグランへ。
犬達もストレス発散させてやらないとね〜。
1時間ほど走らせて帰宅。
ここの所、良い感じだったので、今日はテスト的に「酔い止め薬」を飲ませなかったロック。
移動用のケージの中で、やっぱり吐いた….。
戻ってからケージのお洗濯。
ようやく一段落つけた。
今日は、もう何も作る気力が無く、近所にあるラーメン屋(初めて行く店)へ行ったのだが…..。
結果はショートゴロ….。
まあ、お腹だけは膨れたって感じかな〜……..。
ふぅ…..。マジ疲れた1日だった….。
しかし…今から深夜の散歩に行かなくては…….(滝汗
yunchan へ返信する コメントをキャンセル