世間は「お盆」の最中、12日(火曜)レギュラーのダンスレッスンを終えた後から、1泊(車中泊)でサーフィンに行って来ました!
7月のTriple9のゲストに出ていただいた、尾張旭にあるサーフショップ「Christy Surf (http://www.christysurf.net)」の鈴木さん。
本番終了後に、話が盛り上がり「じゃあ、サーフィンに行きましょう!来月12日(火曜)からなら大丈夫ですよ!」と、即スケジュールが決定。
毎週月曜&火曜は「筋トレ (バイト)」を休みにしてる。正直、ダンスレッスンあけは、身体を酷使するので、結構グッタリ。翌日の「筋トレ」もどうせ日が変わっての午前3時からだし「なんとかなるか!」と決断!(笑
ず〜〜〜〜っと行きたかったサーフィン。数ヶ月前に一度調整をしかけたのだが、旨く時間が取れずに断念….。
そんな悶々とした思いもあったため、多少無茶なスケジュールでも実行!
それから12日に向けて約1ヶ月、細々と準備を進めてきた。主に、サーフィンの準備と言うよりは、最近流行の「軽キャン」の為の準備。
家のバモス、ここ数ヶ月かけて「バモキャン仕様 (バモスキャンピング仕様)」にDIY済。後は細々とした箇所のアップグレード(笑
今回、海岸ぶちでのバモキャンと言う事で「バグネット (網戸)」はマストだろうと、網戸をDIYしたのだ。
やはりねえ、これが大正解でした!波音を聞きながら、非常〜〜〜〜に快適な睡眠と時を過ごす事が出来ました。
さて、ダンスレッスンを終えて、まずは近くのスーパーで、お酒とおつまみを大量にゲット(笑)し、午後10時に集合場所である「Christy Surf」に。
ここから、鈴木さんの先導で2人、車2台で現地へ向かって出発!ただ、今回行くポイントは俺も初めてで、鈴木さん達の仲間がホームゲレンデとして使っている「シークレットポイント」。
たま〜〜〜に、他の方も来られるそうで、もちろん「拒否」はしないそうだが、基本、ここに集まるメンバーは皆顔見知りな方々ばかりなので、和気藹々とサーフィンを楽しんでいる。
車で約2時間弱、ポイントに到着。
そらあまあ「凄い」ところでした(笑
シークレットと言うよりも、そこにポイントがあるのを知らなければ、誰もたどり着けないわなあという様な所(笑
それ故に、知った仲間だけが集い、そのポイントを守ってきた、大切な場所。
就寝のセッティングを行い、しばし、鈴木さんと2人で静かに酒盛り開始。
波音を聞き、潮風に吹かれながらのビールはやっぱ最高に旨い!何種類かのビールを持参したのだが、やっぱ、最初は「Yona Yona ALE」で乾杯!
色んな話が出来た。
こういう贅沢な時間ってほんと大切だよね〜。
翌朝も早いため(4時半起き!)、早々に休息を取ることに。
グッスリと眠れた翌朝、人&車の気配で目が覚めた。
昨夜到着した時点で、我々の2台の他に、もう1台メンバーさんが車中泊をされていただけだったのだが、目が覚めてビックリ(笑
他のメンバーさんも続々と到着されていてポイントの駐車スペースには車が一杯(笑 <=とはいえ、そう広くはないので台数には限りがあるけれどね!
新参者のおいら、まずは鈴木さんが皆さんにご紹介からスタート。
皆さんに顔通しをさせていただき、メンバーの皆さんは続々と戦闘態勢に。そして準備次第、続々と突入〜〜(笑
しばし、そんな皆さんの様子を拝見し(ここでのルールというか、雰囲気を知るためにね)、そして、おいらも入水準備。
俺自身、ほぼ1年ほど前に、サーフィンには来ているのだが、その時は「色々」あって(笑、既にヘトヘト状態で入水したため「ちゃんとサーフィンをした」という感じがほぼ無く、記憶にあるのが、2年前の「伊勢」と3年前の「徳島」。
ほぼ1年に1回だけ状態で、徳島の前には帰国後約8年間のブランクが….(汗
その為、今回は「リハビリサーフィン」と位置づけており、1本テイクオフ出来ればいいかなあと思ってた。
そして、ひっさしぶりに入水〜〜〜!!やっぱねえ、最高〜。水に浸かっているだけで、色んなストレスが流れ出して行く(笑
1R目は、久しぶりの海やサーフボード、波の感覚を取り戻す為。波にアタックすると言うより、皆さんの波の乗り方を見させていただく感じ。
新参者でヘタッピ〜なおいらがガツガツアタックするよりも、まずは皆さんが楽しんでいるところを共有し、雰囲気を楽しみたかった。
それにね、海に浸かって浮いてるだけで満足だったし、パドルをしてアウトに出られたしね(笑
そんな中で何度かトライは試みたのだが、残念ながら1R目はテイクオフ出来ず…。
波に「もまれた」ついでに一度上がり、しばし、朝のコーヒーブレイク。
待機中のメンバーさんをお誘いしてのコーヒー、こうやって、少しづつメンバーさんとお話しさせていただかないとね〜!
メンバーさんが浜に上がられ、人数が少し減ったタイミングで2R目に。
今回は1R目よりも、少し多めにアタック。
しかし、残念ながら今回もテイクオフ出来ず…..(涙
なんだかねえ、「長期休暇」の後で感覚が鈍ってるんだな〜。テイクオフするタイミングが掴めない、それどころか、なんか、ちゃんとパドルが出来ているのかどうかも…(汗
でも、こうやって少しづつ感覚を取り戻していかないと始まらないし…..。悔しい思いはあるけれど、自己的な課題も沢山発見出来た「リハビリサーフィン」。
結局、立てずじまいで「肩ギブアップ」(笑
でも、メチャクチャ楽しかった!
久しぶりに波にもまれ、沢山の新しい方々と知り合い、お話をさせていただき、そして何より、自然に癒やされた!
2Rを終了し、今夜(深夜)は「筋トレ(バイト)」の為、退散準備を開始。
そして、暫くバモスのリアドアを開け放ったまま、海を眺めつつウトウト….。
こんな贅沢な時間が心地良いんだよね〜。
そして午後1時。皆さんにお礼のお声がけをさせていただき、一路自宅に向けて出発!
ただ、今日は「お盆」真っ直中な為、高速道路の渋滞情報も出ていたのだが、まあ、いつもの慢性的な渋滞ポイント(岡崎)だったので、無理をせずのドライブ。
帰宅途中に、まだ時間が間に合いそうだったので、昼飯を食いに「とんこつ名人 かつみ屋 日進店 (http://tabelog.com/aichi/A2303/A230302/23044283/)」に立ち寄り「豚骨たまごラーメン」でパワー充電(笑
ここの大将もサーフィンをやる人(最近は全く行けてないらしいが…)なのだが、俺のFB投稿をチェックしていたらしく、店に入るやいなや「サーフィン帰りですか」と言われた(笑
海上がりの1杯は最高に旨かったっす!
お腹も満たされ、自宅に到着後、息付くと動けなくなるのは必至だったので、一気に片付けを済ませ、その勢いでワンコ達の散歩に出かけ、やるべき事を全て済ませ、冷えたビールで喉を潤し、しばし夢の中に吸い込まれていきました(爆
いや〜。ほんとに楽しく、充実した時間を過ごせた!
Christy Surfの鈴木さんに感謝!そして、浜で出会ったメンバーの皆さんも快く迎え入れていただき感謝!!
帰り際に「エンジン君!じゃあ、また来週ね!」って笑顔で声かけられました(爆
気持ち的には、毎週末にでも参戦したいのだが…..。なかなか、そうも上手く時間の調整が取れない…(涙
でも、絶対に今期はシーズン中にあと2〜4回は入水出来るように頑張る!
感覚を取り戻し、今シーズン中にはテイクオフ出来るようにしたい!!俺的な、小さいけれど一つの目標が出来ました!
最後に〜。
当日、久しぶりに「デジ一眼」を持っていったので、メンバーさんをパシャリ!
その中で何枚かのGood Shotを載せておきます。