ドッグランから戻り、今朝行けなかった「畑」へ。
今日も大収穫祭!
写真は、左から「バジル」「ルッコラ」「トマト」「茄子」「シシトウ」「トウモロコシ」
相変わらず茄子が、どんどん収穫出来る。今日は良いサイズの茄子!この間のように大きいとね〜〜….。
今日は、小ぶりで良いサイズの茄子、それでも7個って多いし…(汗
シシトウは、先日大量収穫したので、今日は人道的な数(笑。こちらも小ぶりで良い感じ
畑に植えていた「アスパラ」をプランター菜園に移し、空いた畝に、種から発芽させた「ルッコラ」と「バジル」が良いサイズに成長してくれていたので、早速収穫。
バジルは強く良い香りを漂わせてます!
そして、今回の畑で一番期待の大きい「トウモロコシ」。
前回2本収穫し、今日1本を収穫!
今夜の食卓は豪華に、畑で収穫の野菜達のオンパレード!
トマトの上にバジルを置き、その上にスライスしたモッツアレラチーズ、上からオリーブオイルをかけたイタリアンの一品。
バジルが良い香り!トマトがもう少し甘ければな…..。
ルッコラはやばかった。
メチャシャキシャキで、独特の苦みもメチャ濃く、口に含んだ瞬間に「うわ〜〜!」って言うくらい新鮮で、一気に存在感を強調。
通常は、他の葉野菜と一緒に混ぜてサラダにするんだけど、今日は「ルッコラ」オンリ〜だったので、少々強すぎた….。でも、色々と、試食。オリーブオイルに付けて食ったり、マヨネーズで食べたり、前出のトマト&バジル&モッツアレラチーズと一緒に食べてみたりと色々トライ。
一番収まりよかったのが「マヨネーズ」。
ルッコラって、一つのアクセント的な食材だって言うのを今日は体感したって感じだな〜。
そして、トウモロコシ!
今日はシンプルに「塩ゆで」!
えっとね〜〜。
激甘で、激うま!!
実がプリプリで凄かった〜!
この4月から始めた畑。
毎日のように畑に通い、最近「ENGIN#9陽に焼けたね〜」「いや〜、畑焼けだよ〜!」って言うくらい黒くなりながら、ああでも無いこうでも無いと、試行錯誤しながら育てた野菜達。
こうして収穫し、食すことが出来た瞬間ってホント幸せ。
親ばかすぎるけど、自分で育てた野菜達を食すと、それだけで旨いんだよ。
とてもシンプルだけど旨い。シンプルな方が旨い。本当のその野菜達の「味」を感じながら下で楽しんでいる。
いままで、スーパーで買ってきた野菜では無かった感覚。
いまや、いつでも、何でも手に入る時代。
だからこそ、こうやって手間暇をかけ、本当に安心して食べられて、季節を感じられる、そして、その野菜本来の味を感じられるって最高の贅沢だと思う。
今、オンタイムで収穫がピーク。家だけで消費しきれる量じゃないので、半ば強制的に「お裾分け」しているくらい(笑
後で感想聞くと、みんな喜んでくれる。
この感覚を共有できるのって凄く楽しいし、嬉しい。
しかし、ホント野菜作りって奥深いな〜〜。
コメントを残す