苦渋の決断?? 機種変しました

突然ですが……

今日携帯を変えた。

今、2台の携帯を使っていて、1台はプライベート用(ドコモ)、もう1台が仕事用(ソフトバンク)。
ソフトバンクの方が、ここ最近バッテリーの持ちが異常に悪く、フル充電をして10分通話すると残量が無くなった…..と。

あまりにも使い物にならないので、ソフトバンクへGo。

契約の時に「保険」に入っていたので、バッテリーを無料で交換(積み立てしてるので)だったんだけど、1週間ほどかかり、しかも郵送で送られてくる。

で、担当のお兄ちゃんと色々話をし、もう数ヶ月で2年。今機種変更するのは良くないか?とか、色々と多角的に検証。

その結果、この段階で機種変更してもさほど大差なしというのが判明。

昨年、フランスに出張に行き、俺の持っている機種(2つとも)が海外では使えなかったこともあり、機種変するなら海外で使え、ブルートゥースが使える奴で…..とリクエストすると、今まで溜まっているポイントやら、なんだかんだの割引やらを使うと、結局、無料で機種変が可能なことが発覚。

だったらということで、機種変をすることに。

フリップ式が個人的には一番落ち着くため、東芝製の機種を選び早速機種変の手続きを始める。
もう少しで終わりと言うところで、新しい機種をいじっていて、とある事実が発覚…..。

待ち受け画面のデータや、着信の時に光るイルミネーションが、あまりにも「ギャル系」なのを発見。
それを見たとたん、この機種に冷めてしまった……。

俺が、キラキラ系でハート系の携帯って嫌でしょう…..。
基本的な携帯のデザインとかは問題なかったんだけどね〜〜〜。

で、再度機種を変更してもらうことに。

個人的にあまり好きではない「スライド式」の機種しか無く、仕方なくそれにした。
だってさあ、スライドしきって、ヒンジの部分が直ぐにへたってくるんだよ。

一旦、新しい機種に変更し、間もなく全てが完了する直線で、再度機種を変更という状況に、担当の兄ちゃんもかなり手こずり….。結局、ソフトバンクに2時間ほどいた(汗

変更したのは「825SH(http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/825sh/
)」
ワンセグも付いている機種なんだけど、必要ね〜〜〜〜

決め手は世界何処でも使えるという点とブルートゥース。

しかし…..。俺の使っているブルートゥースヘッドフォンを認識してくれない….(涙

まあ、しばらくは現状で使用するとするか………..


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です