いつもなら、貴重な週1回の貴重な休日である木曜日。
今日は、hoyu Dance Dynamite World Grand Prix (http://www.ddwgp.com
)の「事務局会議」が有るために、通常出社。
ここの所、毎月1回の「事務局会議」があり、DDWGPの中心メンバーが集まって、報告会&次までのお題等々を打ち合わせ。
この会議、結構体力使うんだよね〜。体力と言うよりメンタルだな。
このメンバーの中で俺は、どちらかというと「噛みつきキャラ」で(爆。
某大手企業名の社員の方々相手に「仁義なき噛みつき突っ込み罵倒」を行っている。見た目の厳つさも拍車をかけて、事務局の中ではかなり「壊れ物扱い(慎重に〜)」されている(爆。
大会まで後3ヶ月と迫り、これからは月2回くらいのペースに上がってゆく予感…..。
既に「エントリー受付」も開始し、B-Boyの諸君!キッズダンサーの諸君!のエントリー待ってますよ〜〜。
夕方から会議があったので、それまでは、ここ数日黙々と作業をしている「DVD」の編集作業。
先に行われた「ダンス☆ダイナマイト 2009 グループダンスコンテスト決勝」の編集を行っている。
今日ようやく「キッズクラス」の編集を終えることが出来た!
後は、オープンクラスの編集だな…..。
このDVDは一般に出回るわけではなく、事務局の資料として編集を行っていて、協賛等への御報告を兼ねての配布。また、来年度の協賛への参考資料となる。
DVDの編集ってメチャメチャ時間かかるんだよね〜。今回は撮影してくれた会社から「DVD」にてマスターデータが届き。DVDからデータを抜き出す作業からスタート。抜き出したデータを、編集可能な形式に変換し、編集を行う。
簡単に、変換といっても、変換するだけで7時間とかかかる…(汗
今日の事務局会議を機に、色んな変化があり一気に色んな物が動き出した<=とはいっても個人的に作業が増えたんだけどね…(汗
今年も、また「海外出張」が確定的になり、しかも、今年は、DDWGPの大会直前に行かなくてはならなくなりそう。約2週間の出張予定。
ということは、出張と大会で10月は完全にチーン。
それまでの段取りなんだかんだで、9月もほぼアウト……..。尋常ではない怒濤の3ヶ月が始まるわけだ…(涙
8月中に休めるだけ休んでおかなければ….。
個人でやり始めているビジネスや、ライフ・プロジェクト的なもの、今後の動きのためのプロジェクトなど、かなり大きな物がドンドンドンと重なってきている。
マジで年末まで倒れている時間無いぞ….。
段取りよく作業を行ってゆかないと、マジでヤバイ事になる…..
コメントを残す