微妙に日付が前後するのだが….。
最近の拾得物を(笑
この間、「とんこつ名人(http://www.tonkotsumeijin.com
)」の大将のお宅にお邪魔した際に、帰りに頂いた焼酎「天草(http://www18.ocn.ne.jp/~loft/sake.htm
)」。
これ35度あんねんや〜〜〜….(汗<=今知った(爆
メチャ口当たり良くて美味しいねんけども、付いてくるお猪口で飲むと、5杯で意識飛んでしまいそうになる…(汗
35度って…そらあ、意識飛びそうになるわ…(汗
でも、美味しいっす!
それから〜〜!
チト前に、これまた「とんこつ名人」の大将に頂いた「豚の固まり」。店のチャーシュー用に使っている固まりで、少し前のデイキャンプの際に半分を使い、残り半分をチャーシューにしようと思って取ってあった。
それを先日、ダッチオーブンでチャーシューにしてみた。
もう少し時間をかけてゆっくりと作れば良かった…。
家使いでダッチオーブンは火加減が難しい….。
中までちゃんと火が通りきらず、結局、固まりをスライスした状態で再度タレで火を入れたために、味が濃くエグくなってしまった…..(汗
ダッチは、やっぱ外使いがGOODやな〜〜〜。
で!
そのキャンプの際に、山本家が持参していた、キャンプ用のガスバナーに打ちのめされ、我が家にも1台欲しい!!
ということになり、20日のイオン感謝ディに、イオンに入っているスポーツオーソリティーにてたく「Coleman 508A」という、卓上で簡単に使用できる「ストーブ」を購入!
感謝ディだと、オーソリティーカード(<=最近キャンプ用品購入率が高いのでカードを作った。)で10% OFF。
本当は、ガスで使う奴を購入する予定だったんだけど、このストーブだと、ランタンと同じ「白ガソリン」で燃焼するため、ランタンと燃料を共有できるというメリットがあるのと、Old Schoolなデザインに惹かれて購入。
これ厳密には「型落ち」で現行の物もあったんだけど、何かこっちの型落ちの方がシックリ来たんだよね(笑
今日、ガソリンを注入し、早速、テスト点火。
シュボ。ブォ〜〜〜〜〜〜〜
っと、独特のサウンドと共に、アナログな火加減が良い感じ!
今月末にディキャンプ。来月には1拍キャンプを計画中なので、早く実運用したい!
コメントを残す