とりあえず無事に名古屋に戻りました。
緊急時用に常にメールをチェックできるように持ち歩いている「モバイルノートPC」。
今日は、朝からなんだかんだ仕事絡みのメールが飛び込み、同時に電話がなんだかんだ鳴りまくる….(汗
昨夜10時過ぎに撃沈し今朝の目覚めは9時前。
グッスリやったわ〜。
流石に舞鶴の夜は涼しく、心地よく睡眠。
なのに、溜まっている疲れのせいか、身体はまだ睡眠を欲している….。
朝のコーヒーで、身体を起こしつつ、メールチェックやブログ書きをし、11時過ぎに昼飯を食いに親父と出かける。
舞鶴に帰ってきたのなら一度は足を運んでおきたい1店、西舞鶴のマナイ商店街の中にある、トンカツ屋「橋政」。
ここのトンカツは、やっぱ絶品やね。大将自身が手作りする「生パン粉」が、サクサクの衣となり、最後まで、カリカリの食感。
そして分厚めに切られた豚肉は、柔らかくてジューシー。
家の近くにも「厚○(あつまる)」という大変美味しい、トンカツ屋があるけれど、俺的には「橋政」の方が上だな。厚○の「岩塩」で「橋政」のトンカツを食ってみたいな〜〜〜。
腹一杯になり、近くにあるお土産や「とれとれセンター」に行ってみる。
実は、舞鶴に居ながら「とれとれセンター」に足を踏み入れるのって初めて(笑
かといって、特に目新しく感じる物もなく、且つ、舞鶴らしい!!!と飛びつくような物もなく….10分で撃沈….。
ガソリンを満タンにし、一度家に戻る。と……睡魔が…..(笑
30分ほどウトウトとしたのかな?
あまり遅くなっても、名古屋エリアの帰宅ラッシュにぶち当たるのも嫌だし、午後1時半過ぎに舞鶴を出発。
行きは、北陸道・木之本ICを降りて地道を走ったのだが、帰りは少し気分を変えて、敦賀まで行き、北陸道・敦賀ICから乗ってみることに。
しかし、これまた微妙…..。というかタイミング悪くと言うか、前をチンタラ走る「久留米」ナンバーのトラックに行く手を阻まれ…..。敦賀ICに入るまでに2時間強………(汗
メチャメチャつらかったわ〜。
途中、いつもなら「小浜ラーメン」に立ち寄って、お持ち帰りをするのだが、昨日の一件があったこともあり、今回はスルーした。
後日、小浜ラーメンで働く友人に電話を入れようと思っている。
響いてくれると嬉しいんだけどな〜。
高速は、特に渋滞にかかることもなく順調に走行し、午後5時過ぎに無事に到着。
2匹の愛犬に「お帰り」の熱烈大襲撃を受け….(汗
お散歩を済ました後、畑の様子を見に出がてら晩飯へ。
今夜は、市内で一番旨い鰻を食わせてくれる今池にある「うなぎの新甫(しんぽ)」。
いつもは「白焼き定食」を食うのだが、つい数週間前にこの店で「白焼き定食」を食ったところなので、今回は「中詰め」をたのんでみる。
「中詰め」とは、通常の鰻丼のご飯の真ん中に、鰻が挟んである。
すなわち、どんぶりの中は「ご飯+鰻+ご飯+鰻」の順で、下から盛ってある。
久しぶりに、タレ付の鰻を食った。
基本、やっぱ白焼きが良いんだけれど、たまにはタレもありかな〜と。
明日も、休みだけれど、結局なんだかんだ作業づくしな1日で、夕方からはミーティングが一つ入っているので、結局の所出勤日と変わらない…..(汗
今日も今から、作業だわさ…….
コメントを残す