今日は全然ダメやわ………..。
テンションローに入ったまま……。
事の発端は、昨日の夕方。
詳しくは書けないけれどさ………..。
人を信用するとか、人に任せるとか、人のやっていることを尊重するとか……….。
「投げ捨てる」という意味ではなく「認める」とか「人をやる気にさせる」ってホンマ大切やと思う。
特に、上に立つ人間が部下を使う場合。
一番達悪いのは「ワンマン」。
こういう人が上に立つと、下は完全にやる気なくすよね。
ある意味「上が言っていることを忠実に『こなしていれば』いいんだ」ってね。
これって言い換えれば、イエスマンなら「誰でも」良いわけさ。自分に対して意見を言わず「忠誠」を突き通してくれるわけだからね。
でも、確実に俺はそのタイプではない。
自分で考え、自分の足で歩き、自分で行動できる人間。
それなりに今まで色んな経験してきているからね。
良いか悪いかは別として、色んな事をやってしまえる。
それをね、その時の自己の感情だけで「権力」に任せて噛みつかれたら、そらあ、俺だってバカじゃ無いわけさ。
それ相応の覚悟があって噛みついているんだろうから(そこまで考えてるのかな??(爆))、俺としても、「考えるべき」所はあるわけさ。
特にね、俺が一番嫌うのは「『自己利益』だけを追求している人間」。
「利益」という物が発生する以上、それは、ちゃんとしたルールの下に、しかるべき所にちゃんと還元するのが筋。
一人勝ちを望むのであれば、勝手に望んでいればいい。しかし、そのツケは非常に「大きな」しっぺ返しが帰ってくるだけだから。
自分のポジションをちゃんと理解した上で、「今」何が必要か、それを具現化するために何をどうすればいいのか、そして俺の出来ることで何をどうすれば「コストパフォーマンス」を最大限に生かせるのかを考えた上で「様々な行動」を行っている。
それを、メチャメチャ「ニッチ」なポイントで噛みついてきたら、そらあ、俺も黙ってはいないさ。
様々な「ストレス」「鬱憤」「評価」が爆発するさ。
ただでさえ、かなりいらない「限界点」に達してきているところに、犬達の散歩中(昨日の深夜の散歩中)に、50台のリーマンに喧嘩売られました…….(汗
髭面の「チョットばかしクリエイティブ系だから」系か、「チョット役職持ってんだぜ俺」系の、所詮「企業に買われているだけの犬」にしか過ぎないオッサン。
結局の所「チキン」なオッサン。
いつものごとく、散歩ロードを歩いていると「無灯火でチャリ帰宅」のオッサンが、犬達に突っ込んできそうになりやがった。
「うわ〜〜。犬が黒いからわからなんだheheheee」的な…….。
自分のやっている行動が全く悪くなく、逆に「色の黒い犬が悪い」的な台詞を吐きやがる。
この瞬間切れた。
それまでに、何人か「歩道」をチャリで走る奴居たんだけど、グッと堪えて何も言わなかったんだけど、この台詞で「爆発」・・・・・・
しかし、かなり押さえてオッサンに注意したら、更にくってかかって来る。
流石に、俺も限界点…..。
でも、手を出すことだけは辞め。
「そこまでいうなら、それなりの覚悟あるんやろな。白黒付けるのに警察呼んでやるからチョットまっとれや!!」
携帯を取り出すと…..
「くだらん、時間の無駄や。」
とオッサン逃げだし(爆
自転車の「道交法」関連をネットで色々調べると解るけど、色々出てくるけれど「自転車」は「軽車両」扱い。今まで曖昧に扱ってきた「自転車」は切符を切られると、即「赤キップ」。
このオッサンのようにタチが悪いと「刑事処分」の対象になり「前科」が付く可能性もある。
オッサン曰く「ここは公道や、何が悪いんや」だそうです。
「公道」だからこそ「安全を守る」為の「ルール」があるということを認識していない「自己中心」的なこのオッサン………。
ホンマ、うちの犬達に突っ込んで怪我させていたら、どうなっていたか………..。
自転車乗りはホンマ、その辺りちゃんと認識しておいた方が身のためですよ。
俺もね。流石に「文句」いうのは疲れる。だから今日は「いつも」のルートを変更して、そういう「クソ」に極力出会わないルートで散歩。
まぁ、そういうくだらん人達は、その内とんでも無い事故を起こして、勝手に人生無駄にしてください。
「言われているうちが華」ですよ。
そんなこんなで、かなり今日はローでした。
現時点でも、全然上がらず……..。明日(既に今日)かなりユウツ….。
もしかしたら民主党じゃないけれど、大きな「地殻変動」が起き、色んな物が「チェンジ!!!!」な1日になるかも……….。
まぁ、それも人生だし。俺的には、何も怖いものないしね〜〜〜。
っていうか、ある意味その方が俺的には「楽かも」とも思うし〜〜〜。
コメントを残す