日々ストレス増産中…..。今の俺には絡まん方が身のためです…。

ヌォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

と、思わず叫びたくなる衝動をグッと抑えつつ……ストレス溜めまくっている今日この頃なENGIN#9です…..(滝汗

「3歩進んで2歩下がる」そんな悠長な現状ではない….。「1歩進んで1歩下がる」….。
2歩下がってないだけまだマシだけど、前進できない歯がゆさと言ったら、これほど辛く過酷な物はないです…。
こんな状態が、既に数週間…….。

来月のヨーロッパ行きの前に何とか、片を付けておきたいんだけどさあ….。

アイデアを考え、少しひらめいたところで、素材探し。 <=この時点で多くは壁にぶち当たり却下。
運良く「素材」らしき物を見つけ出し、次のステップに進もうとした瞬間、様々な要因で却下…..。

こんな状態の案件が同時進行で複数個進んでいる。
しかも、俺一人の「脳」の中で…..。
別の作業をしながらも、常に複数個の案件のことを考えながら作業をし、思いついた瞬間にそっちの作業を進行。そんなマルチタスクな状態で、物作り(クリエイティブ)な事をず〜〜〜〜っと延々繰り返している。

マジ思考止めたたろか!!!って感じだわさ。

ヨーロッパ視察がなければ、少しは時間に余裕が持てて、作業はだいぶと楽になるんだけど、こればっかりは仕方ない。

特に今、頭を悩ましているのは、hoyu DDWGP2009(http://www.ddwgp.com
)のメインイベント「ワールドグランプリ」のオープニングの演出で使おうと思っている5分間(予定)の映像。
ストーリーの全体を決め、導入になる部分と、結論を大方当たりを付け、それに必要と思われる「素材の洗い出しを、素材探し。
思う物が揃わなければ、またストーリーを…..。

今回は、色々制約がある中での作業になり、その上、予算が出ないために、全て自己解決という手段をとるしかない。
今回は3D CGを使って、その大半を制作しようと思っていて、不慣れなCGソフトをなんだかんだと使い込み、素材を探し、当てはめて…..。

当然、このほかにも、細かな雑多な作業が横並びで入ってくる…..。

今日も、出社だったのだが、狭い事務所の机に向かって「想像」が沸いてくるわけ無いやん…….。
ホンマ、ストレス1000倍やわ。

でも、何とかこの映像はそれなりの形で着陸させたい。

観客のみんなに「感動的」な「ワールドグランプリ」を楽しんでもらうための、導入(つかみ)の部分になるわけだから、その責任は重大。
ここで転けると、ワールドグランプリ自体が半減してしまうからなぁ….。

なんか、こう、スコ〜〜〜ンとはまってくれんかなあ…..。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です