一週間ぶりの日記更新….スミマセン….(汗
決してさぼっていたわけではなく、何度か日記を書き始めてはいたりもしたのだが、気力と体力と精神力が追いついてこなかった…..。
犬達は相変わらず元気にスクスクと成長中。
まあ、この1週間の「気力」「体力」「精神力」はここに大半を吸い取られていたんですが…(笑
朝のお散歩&深夜のお散歩を決行し続け、その内何度かは心が折れてしまい、深夜の散歩はご勘弁いただいて….。
普通のお散歩ならまだ良いんだろうが、今行っている散歩は「トレーニング重視」の散歩。人間の方も「心休まる」どころではなく、出かける前に「よし!」と気合いを入れてから出かけなければならないほど、気を張り精神力を使う。
おかげで体重は順調に落ちてるんだけどね(感謝
家の中での排尿は、ほぼゼロの状態にまで来た。当然、それは犬の先を見越して「先手必勝」が幸を制しているからで、気を緩めると、この1週間で数回の失敗はある。
でも、その頻度は確実に下がっている。
散歩に出て、排尿・排便が済むまではだいぶマシにはなったけれど、まだソワソワと落ち着かない。ま、仕方ないけどね(<生理現象だからさ)。
今は、決まった場所まで我慢をする。
このトレーニング中。
排便を済ませてしまえば、とてもお利口に散歩。但し、他の小動物や、犬達を見るととたんにバタバタに……
そうそう。犬の散歩にオプション的になんだか「世直し隊」のようになってきている…..。
いわゆる「近所の口うるさいオッサン」状態(爆
っていうか、非常識すぎる奴が多すぎる。
特にひどいのが「迷惑路上駐車」。家の近くにある「大森北小学校」と「雨池公園」。この小学校の父兄はホント品格を疑う。
正門前の道は片側1車線の決して広くない道路。そこに、お出迎え(?)の車を平気で駐車。しかも、横断歩道の前後に…。
これってさあ、歩行者にとってもそうだし、車の運転者にとっても、非常に危険。
歩行者は、駐車車両で陰になり、車の確認が出来ない。車の運転者も、横断歩道を渡る人が確認できない。
老人も多いし、学校前だから、子供も多い。その上お迎えに来ているわけだから、車の陰から馬鹿な子供の飛び出しが多い。周り見えてないからね。
その根源を作っているのは、その子供の父兄な訳なんだからどうしようもないバカだよね。
って言うか、子供を学校まで来るまでお出迎えってさあ、確かに最近いろいろな事件とかあるから、全く否定は出来ないけれど、過保護すぎじゃねえ?
せめて、車じゃなくて、テメエも歩いて迎えに来いっつーの。
それから、この季節「桜」目当てに「雨池公園」に群がる連中。
桜を見に来るのは良いさ。公園で遊ぶのも良いさ。でも、火を使ってはいけないと定められている「公園」で、バーベキューはいかがなものか?
その上、道路にも路上駐車。終わった後は「ゴミの山」。
地域の住民としてマジ腹立つわ。
昨日なんか、「横断歩道の上」に車止めているバカ。たまたまパトカーが通りかかったから、思いっきりポリにクレーム付けてやった。
車で帰ってきて、暫く家で休んで、犬の散歩に出た時点でまだ止まっていたからね。ゆうに30分以上「横断歩道の上」に駐車してやがるわけ。
マジ、疑うよ。
そうそう先日、深夜の散歩に出た際に、その雨池公園にベンチがあるんだけど、高校生くらいの連中が5〜6人くらい溜まっていて、どうやらビール飲んでる模様。
でっかい声で、ろれつが回ってない。そっこう、警察に電話入れて巡回させた。
ほんとここ最近、警察に通報する機会が激増中。
基本、ガチガチにする気もないし、俺自身そんなお坊ちゃまな人生歩んできてない。
根底の部分は「バリバリのストリート人生」だから。でもね、最低限守れるルールって個々で常識の範囲で守るべきでしょう。
それを超えてる場合、即警察に通報〜〜!
コメントを残す