「一歩一歩」
周りから結構「思いつきで行動」とか「短距離ランナー」とかっぽく見られる俺。
確かにそう言う一面も持っているので否定は出来ない。でも、そうでは無い面ももちろん持ち合わせている。
と言うよりも、そう言う「ライフプロジェクト」となるような案件が少ないので、それが来るときまで当然そう言った動き出しはないわけだ。
もちろん過去にも時間をかけてコツコツ積み上げてゆくことは行ってきてるんだけど、スパンが長いと言うこともあり、ポイント的には非常に見えずらい。
ここの所、俺の中で悶々とし、長期プロジェクトとなるであろう事が予想される案件がある。
昨日、とある人物と会い、その大枠な部分で色々と意見交換。正確には意見交換ではなく、前に進める為の思考のすり合わせと言った方が近いかな。
もちろん細かな部分では完全に一致するはずはなく、だって人間だからね。でも、同じ方向を向き、同じ所に視点が落ちている事はお互い認識が一致。
そして、それぞれの立場で、それぞれが行うべき次の行動が、物を言わずとも、お互いがそれぞれに理解。
なんか、こういう空気感って好きだなあ〜。
頭の悪い人と何かについて意見を交換するとこうはいかない。お互い自我を出し合うだけになり、衝突して空中分解する。
どちらが偉いわけでもなく、どちらがリーダーな訳でもなく、ただ、一つの目標地点に向かって自分が出来ること・すべき事を行うのみ。
何が欲しいわけでもなく、誰かに賛美が欲しいわけでもなく、誰かの為でもなく、ただ、その目標を達成し、それにより「幸せ」と思える人が一人だけでも良いから存在してくれることだけを願う。
ただそれだけ。
とってもシンプル。
まだ、このプロジェクトに関しては何も話せない。自分の中でまだまとまりきっていない部分が多いから。
でも昨夜、確実な一歩があったことを、強く認識した。
コメントを残す