昨日はバスケの試合を見に浜松に行ってきました〜〜〜!
「バスケの試合」といっても学生の試合ではなく「BJリーグ」というプロバスケットボールの試合。
「浜松・東三河フェニックス(http://www.bj-phoenix.com/
)」。色んな絡みがあり(笑)、東地区予選の最終戦。埼玉BRONCOSとのカード。
9:30に名古屋市の金山に集合して一路浜松へ。車で1時間半くらい。
浜松と言えば「うなぎ」!浜松で一番!と言う鰻屋さんへ連れて行っていただいた。
浜松駅の南口前にある「八百徳 駅南店(http://r.tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22001446/
)」。もう一店、候補があり、その店はオーダーしてから鰻をさばくというお店らしいのだが、残念ながら「白焼き」がなかったので、こちらのお店になった。
で、肝心の鰻は….。
俺的には、もう少ししっかりと焼いて欲しかったかな〜。
焼きが今ひとつだったので、油が落ちきっておらず、身がベシャベシャで、表面のカリカリ感も薄かった。
う〜〜ん….。「惜しい」って感じだった。
そしていざ会場へ移動。
会場で、FM愛知のラジオDJ「ターザン山下」さん達と合流して会場内へ。
試合開始前から行われるイベントや、ウオームアップ、試合本番、ハーフタイムショー、フィナーレまで、流れ全体を視察。
もっと、盛り上がる作り方あるよな〜〜〜と思いつつ観戦。
お客さんは、全体的に子供や、ファミリーが多い感じ。ファミリーは、子供がバスケやっているからみたいなお客さん。
もっと一つのムーブメントに仕上げて行き、カップルとかがデートで見に行く様に工夫したらいいのにな〜〜。
で、肝心の試合の方は、フェニックスが勝利し、東地区優勝!
名古屋に戻り、一緒に行った男4人で、居酒屋で飲み&語り大会(爆
なかなか充実し、楽しい時間だった!
コメントを残す