いよいよ明日から現場や〜。そして、世界の中心はお前じゃない!!(怒

いよいよ、明日(既に日付変わってるので正確には今日だな)から、現場な2日間。
そう「ダンス☆ダイナマイト2009 グループダンスコンテスト予選」の本番日。

明日から2日間はベッタリ現場(オアシス21)に張り付きな訳で、事務所でのなんだかんだの前準備は今日まで。

おかげで今日も盛りだくさんな1日でした。

まずは昨日の日記。

休日のド最初は「クロネコヤマト」からスタート。
前の日記にも書いた「どうしても育てたい花『ガーベラ』」の苗が届いた!
30本近くの苗が!

そして、親父と妹が、犬と戯れるために名古屋へ。
朝10時に家に到着。
まずは、畑の視察へ(爆。正確には、俺の畑の世話に付き合わせたって言う方が正解かも(笑

畑の帰りにホームセンターに立ち寄って、ガーベラをプランターに植えるための「土」を購入。
一度家に戻り、かねてから親父の希望だった「とんこつ名人(http://www.tonkotsumeijin.com
)」へ昼飯を食いに行く。

腹も一杯になり、犬達をピックアップしに帰宅。車酔いをする「ロック」に酔い止めを与え、効果が出始めるまで30分ほど必要で、時間が出来たので、ガーベラをプランターに植え付け作業。

そしていざ、弥冨のドッグランへGO!!

2時間近く弥冨で遊ばせて、帰宅。
しばし休憩をし、親父達を名古屋駅まで送る。
なにげにこの時点でかなりのお疲れ、晩飯を作る気力無く、なぜか妙に「手羽先」が食いたくて「風来坊」へ。
個人的に「世界の山ちゃん」よりも「風来坊」の方が好きなんだよね〜〜。
帰宅後は、作業に追われ……。布団に入ったのがやはり深夜過ぎてました….(汗

そして今朝は、昨日プランターに植えたガーベラを日の当たるところへ移動させ(植え付けた後1日は、日陰で少し安定させた方が良いらしい<=妹談)、残っていたガーベラの苗をもう1本のプランターへ植え付け作業。

プロHIP-HOPダンサーENGIN#9の日々徒然-ガーベラ1
プロHIP-HOPダンサーENGIN#9の日々徒然-ガーベラ2

プロHIP-HOPダンサーENGIN#9の日々徒然-ガーベラ3

出社し、残りの細かな作業。
メインは、エントリーチームの確認連絡。明後日本番だというのに、送ったメールに反応がないチームが両手で足りないほど居る…..。

結局ギリギリまで待ち、連絡無いチームに個別に電話を入れて確認作業。
何チームかブチ切れそうになりつつも、感情を抑えて電話対応。その間に、メールにも質問が飛んでくるので対応<=殆どが、メールやHPで情報を公開している内容ばかり……(汗

現時点で、最終連絡を入れたチームの8割から反応があり、全体で言うと、95%位は確認作業完了。
残りは、もう対応しきれません。
だって明日現場でしょ。どうにもならん。

夕方に、別件での打ち合わせがあったり、今日、会場の設営が入ったので、途中現場確認に足を運んだりと、もう盛りだくさんな1日。

そして帰宅後、必要な書類の修正&作成作業。
殆どが、既に店で数日前に作成をした書類ばかりなんだけど、なんだかんだメールの反応のおかげで、多くの部分の修正が必要になり、自宅で時間を割かなくてはならない羽目に….。

気軽にエントリー申し込みできるのは良いんだけれど、自分の行動にはちゃんと責任持とうよ。
君たち一人のために俺は動いているわけではないわけさ。
大会を運営するには、色んな、沢山の物を作ったり、しなければならないわけさ。

一人の軽率な行動や、レスポンスの悪さのおかげで、何十枚という書類がパア。
書類がパアになると言うことは、それに費やした俺の時間も無駄。インク台も無駄。
そして新たに、作り直さなければならない時間や、インク、紙代。どれだけかかるか理解できてないでしょう。
それよか、わざわざ電話で確認入れてるのに、何でそんだけ態度悪いわけ?それって逆でしょ?
「スミマセン」の一言くらい言えんのか?何様だと思ってんだ??

という若造が多すぎる。

そういえば、作業はいる前に、家の子供達の「深夜の散歩」に出た際も(夜の10時過ぎ)、おそらく塾帰りの中学生だろうなあ。歩道を平気でグチャグチャ喋りながら自転車2台並んで突っ込んできやがる。
ぶつかりそうになりながらお構いなしやもんなあ。

どんだけ常識無いねん。どんだけ勉強出来るのか知らんけど、ほんとカスだよ。

まじチャリンコ止めたろかと思った。
少し前にも同じようなことあった。

今度同じことあったら、マジでチャリンコ止めたる。めんどくさそうなら、前輪蹴飛ばしてやる(怒


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です