お見合いに行ってきました〜〜〜(笑

本日、三重県に「お見合い」に行ってきました。

今日お見合いしたのはこの子達……..

プロHIP-HOPダンサーENGIN#9の日々徒然-のある

プロHIP-HOPダンサーENGIN#9の日々徒然-ぶらん

三重県菰野町にある「ティンカーベル(www.animal-academy.jp
)」」という所。
ここは、保健所で殺処分になる犬達の命を助け、本当の意味での愛犬家さん達との架け橋をしてくれているところ。

どんな事情があるのか、その犬達のオーナーのバックボーンは判りませんし、一方的に批判することをするつもりはありませんが、やはり、一度家族として家に入れた「命」。やはり最後までちゃんと看取ってやるのが人間としての責任。

今日、このティンカーベルにおじゃまし、沢山の犬達が元気に遊んでいる姿を見て、とても幸せな気分になった。

このティンカーベルから、里親となるためには、それなりに我々も審査をされる。正直最初「めんどくさいなあ」という気持ちがあったのは事実。
しかし、先方の方にすれば、その新しいオーナーさんのバックボーンも何も判らずに「欲しいなら上げますよ」では、本当の意味でその子達(犬)の幸せを保証できない。
そこの園長さんである細井さんと色々お話しをさせてもらい、それをとても強く感じた。彼らは、どんな事情であろうと、そこを卒業していった犬達と、色んな意味で一生関わってゆこうという強い意志を持っていると感じた。

そして、ティンカーベルにはそこのスタッフ犬もいて、もの凄いのだ。何がもの凄いって、トレーニング。
「待て」命令を出すと30分でも1時間でもそこで待てますよとのこと。周りで他の犬が走り回っていようとも、ちょっかいを出してきてもリリースされるまで待っている。

これってね、人間が犬をコントロールするだけのためではなく、人間と犬が共存をするために大切なこと。
ホントちゃんとトレーニングが出来、犬達も賢く、もの凄く良かった。

細井さんと色々お話しをさせていただき、犬達としばしコミュニケーションをとり、とても楽しい時間でした。
今日はあくまでもお見合い。最終的には、ティンカーベルのスタッフの方々が、犬と最も相性の良い里親さんを選定し、最終的に里親となれる。

帰宅後、ティンカーベルには里親として正式に立候補(?)する旨をメール。

当初、1匹だけ家に入れる予定で里親募集中の犬を探していたのだが、この2匹はどうやら兄弟らしく、保護されたときも2匹でいた。
その為、2匹を引き離すのは忍びなく、家で2匹を引き取る予定。

まだ1歳前後、ラブラドールミックスの雄2匹….。めちゃパワフルです(笑

さあ、無事に家にやってくるのかな〜〜〜。
っていうか、既に2匹の名前も決めてしまいました(笑


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です