久々に「うなぎ」でヒット!動くと見えてくる現実と理想!

今日は、午後から京都行き。
先の日記に書いたように、FDFと言うサークルにワークショップに行く。

今回の京都行きのメインは、府下にいる後輩のダンサーがダブルダッチを頑張ってやっており、その視察。
そこで、折角京都に出向くのならと言うことで、この後輩が、ワークショップを準備してくれた。

今夜京都市内の北の方で時間のワークショップをし、明日亀岡で「やるかも知れない」(笑

今週も4連休。
昨日の「定休」はとある案件のために、名古屋から→瀬戸市→岡崎市→名古屋市天白区というルートで走り回って情報収集(笑

昨日は珍しく(爆)、午前10時過ぎに家を出発(いつもは午後から動くことが多いから)、岡崎市まで足を伸ばすのだからと、岡崎で昼飯。
ネットでリサーチをした「うなぎや」を目指して行ったのだが、途中、岡崎在住の友人に電話を入れたところ、目指していたところよりも「もっと良い店があるよ」とのアドバイスで、急遽行き先変更(笑

「うなぎ料理 かも川 大西 (岡崎市大西二丁目5-16) : http://r.tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23005262/

えっとねえ、結果。大ヒットでした!
相変わらず、こだわって「白焼き」を食ったのですが、最高得点かも!
今池にある、お気に入りの鰻屋「うなぎの新甫 (http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23000144/
)」を越える店に出会えたのは嬉しかった!
カリカリに焼かれた表面。でも中はホクホク!
定食に付くお吸い物の「肝吸い」も具だくさんで旨し!

でも残念なのは、立地…..。流石に「名古屋市内」からだと遠い……。

店員のおばさんと少し話をしたら、白焼き用の鰻は、身の分厚いのをちゃんと選んで作っているとのこと。
やはりこの厚い身があってこそ、この食感。
旨かった〜!

その後、リサーチで数店周る。やっぱねえ、動くと色んな物が「具体的」に見えてくる。
自分達の頭の中で想像だけでしかなかった物が、ドンドン良いところ、悪いところが明確になり、方向修正がされて行く。

そういう意味で、充実した1日だったな〜。

帰宅後、そのアップデートを元に、色々と方向修正をしたり、新たなアイデアが浮上したり。

さて、京都行きの準備を始めよう!
今夜は1泊で、明日の名古屋戻りは深夜過ぎになる。

畑の様子も見ておかないとな〜〜

あっ!
そうそう(爆!!

実は〜〜!新しい車が決定した! <= 当然中古車だけどね(爆

今乗っている「アコードワゴン」調子は全然悪くないんだけれど、近頃のライフスタイルの変化に伴って、車の乗り換えを検討。
オークションで車を探していたんだけど、なかなか条件にあう物が出てこなかった。

そんな矢先に、急遽1台が浮上し、昨日のオークションで落札決定!
平成10年式の 「トヨタ ハイラックス サーフ SSR-X Wide」。11年落ちなんだけれど、走行距離7万キロ。
俺は現車確認をしていないんだけど、今回お願いした代行業者の方に確認してもらい、問題ないとのことだったので、上限設定をし、オークションに参加してもらった。

ここ1ヶ月ほどズーッと物が出るのを待っていたので嬉しい!
やっと決まったじょ〜!

多分納車は、来週末かな。
今回の車は5MT(ミッション車)。中がどんな風になっているか来てからでないとわかんないんだけど、アコードに取り付けた、ナビ始め、なんだかんだを取り外して移行しなきゃ〜〜(汗


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です